

2024年新一年生前撮りご予約受付中
自分で選ぶランドセルは お子さんの個性のように それぞれ色とりどり。 得意げにランドセルを担いで見せてくれるものの 写真撮影では なぜか嬉し恥ずかしいと 照れくさそうなのが より可愛らしさが溢れるお子さんたち。 2024年もピカピカの新一年生。 ご入学前撮りご予約承り中。...
2024年2月25日




パパママの願いが届くお誕生日
双子ちゃんが生まれてから着ていたお洋服で作った ママお手製のリュック。 その中には一升餅。 1歳のお誕生日の行事の人一つでもある 「一升餅(誕生餅)」は「一生食べ物に困らないように」「一生、健康でありますように」 といった願いが込められているそうです。...
2022年3月16日


はじめてのバースデーケーキ
ママがこの日のために作ったバースデーケーキが2つ。 数字1のローソクもちゃんと2つ。 それぞれに準備された心づかいは パパママにとっては当たり前だけど 手間をかけ、時間をかけ、優しさ添えて それは双子ちゃんそれぞれへの無償の愛のなにものでもなくて。...
2022年3月12日

双子ちゃんのお誕生日会
1年前、お宮参りも撮影させていただいた
双子の男の子たちのお誕生日会。
また、呼んでいただけて
大きくなった可愛さが止まらない双子ちゃんに
再会できる嬉しさでちょっと早めの到着。
2022年3月5日

いくつものおめでとうの日
桜の咲く春 それは女の子が生まれた季節。 それから3年、 今年も春がやってきて 1歳のバースデーフォトを撮らせていただいた2年後 女の子のご入園フォトを新一年生のお姉ちゃんと一緒に ある3月の いつもより早く咲いた桜のこの日に 撮影させていただきました。 写真を撮るとき、...
2020年5月19日

写真一枚で走馬灯のように
おとうさん、おかあさんの結婚式からずっと節目に撮らせていただいているご家族。 男の子のバースデーフォトを撮らせていただいたのですが 最初の1枚では 黒の大きな目玉のレンズにびっくりして泣き出すハプニングも。 あれから約3年の時間がながれ 背が伸び、...
2019年8月20日
